現代の市場環境はデジタル技術の進化やグローバル化により、急速に変化しています。特にマーケティングの分野では、消費者の価値観や購買行動の多様化に対応するため、継続的な情報収集とスキルのアップデートが求められています。異業種のマーケター同士と意見交換をすることのニーズも日々高まっています。

こうした背景から、「マーケターズパーティー」は生まれました。本イベントは多岐にわたる業種のマーケターが一堂に会して、意見交換やディスカッションを行います。異なる業界の視点や事例を共有することで、参加者が自身の業務に新しいアプローチを見つけられるようサポートします。

またマーケター同士が特定のテーマに基づいて深く議論することで、互いの考えを広げ、新たなフィードバックを得られます。単なる知識の共有にとどまらず、実際の業務に活かせる具体的なアイデアや手法を学べる絶好のチャンスです。同じ志を持つ仲間とのネットワークを築くことも、中長期的なキャリア形成に役立ちます。

「マーケターズパーティー」は、若手マーケターが成長し続けるための場を提供し、業界全体の活性化に寄与することを目指しています。

JMAマーケターズ・パーティーの流れ

FLOW

各テーマのサブテーマはこちら。
共通テーマの3つを合わせた計6つのテーマから、各グループ3つを選んでディスカッションしていただきます。

①優れたアイデア出しとプランニング

  • アイディア発想やプラニングにおけるAI活用の現状と今後
  • トレンド分析:業界や社会のトレンドをどのように捉え、アイデアに活かしているか
  • クリエイティブ発想法:ブレインストーミングやデザイン思考など、自社で実践している手法

②顧客の捉え方、向き合い方

  • 顧客インサイト:どのようにして顧客の潜在的なニーズや欲求を発見しているか
  • データ活用:マーケティングデータをどのように分析し、企画に反映させているか
  • クロスファンクショナルな協働:他部署や外部パートナーとの協力で生まれたアイデア

③マーケターとして成長するために必要なこと

  • マーケターとして必要なスキルとは?それを身に着けるための取り組み・工夫
  • 憧れているマーケター(身近な人や有名な人など)
  • マーケターとして成長するための私のキャリアアップ戦略

共通テーマ

  • 異業種・他社からの学び:自社とは異なる業界の成功事例や好きな事例をどう応用しているか
  • 成功事例:自社で実施して成果を上げたキャンペーンや施策の詳細
  • 失敗から学んだこと:うまくいかなかった企画とそこから得た教訓

開催概要

OUTLINE

会期 2024年11月8日(金) 13:00〜19:00(懇親会含む)
会場 ベルサール渋谷ファースト
主催 一般社団法人日本能率協会
定員 200名
若手マーケター向け(20代〜30代中盤で、現場最前線でマーケティングを実践しているマーケター)
参加料 5,500円(税込/懇親会含む)

お申し込みについて

APPLICATION

お申し込みはこちら

お問い合わせ

CONTACT

一般社団法人日本能率協会
マーケティング総合大会事務局

TEL:03-3434-1955
MAIL:mic2@jma.or.jp