8A-2:日清食品
好評につき増席しましたが、満席が予想されます
本セッションは席数増加に伴い、サテライト中継を実施します。
本会場(ホールA)が満席になった時点でサテライト中継会場にご案内いたしますので、お早めにご来場ください。
なお、サテライト中継であっても
・講演テキスト
・投影資料
など本会場と同じ条件にて行いますのでご安心ください。
なお、サテライト会場では質疑応答はできません。
また、講演者・コーディネーターに対しての撮影は行いません。
会場は9:45にオープンいたします。
講演終了後、名刺交換においては本会場前ホワイエにて行います。どちらの会場で聴講いただいても名刺交換していただけます。
ご迷惑おかけし申し訳ございません。
(法人格・敬称 略)

3月8日(金)10:00~12:30
日清食品
マーケティング部第3グループ ブランドマネージャー
藤井 威
60周年にてなお史上最高売上高更新へ!
チキンラーメンブランドの成長戦略
- チキンラーメンヒストリーと近年の課題
- ブランドイメージなんて自ら破壊
- バズるマーケティングで新規ファン獲得
講演の聴きどころ
インスタントラーメンの元祖にて、今年発売60周年を迎えたチキンラーメン。その還暦ブランドが老化することなく、なぜ今尚新しいファンを獲得し、成長し続けていけるのか。そのマーケティング戦略と事例の一部を紹介します。
事務局コメント
「チキンラーメン」
特にいまは朝、テレビを見ていて親近感を湧く方も多いのではないでしょうか?
60年経った今でも、愛され続ける秘密。
何も変わっていないロングセラーブランドに見えて多くの改良・施策が行われていることがわかりました。
日清食品ならではのマーケティング事例をチキンラーメンブランドマネージャー御本人に披露いただきます。
コーディネータ
縄文コミュニケーション マーケティング 代表 福田 博