8A-1:クー・マーケティングカンパニー
満 席
本セッションは一部シアター席となります。テーブル付席ご希望の場合は開場時間にお越しください(9:30頃)。
※シアター席:テーブルは無く、椅子のみの席。会場後方に設置しております。
(法人格・敬称 略)

3月8日(金)10:00~12:30
クー・マーケティングカンパニー
代表取締役
音部 大輔
これからのマーケターに不可欠なスキル
- 消費者のデジタル化で変化しているもの。
- 消費者のデジタル化でも変化しないもの。
- マーケティングの全体設計図を理解でき、描けること。
講演の聴きどころ
消費者のライフスタイルのデジタル化によっていろいろな変化が起きている。変化に正しく適応し、新しい技術や手法を効果的・効率的に導入するためには何をすべきか。変化するものとしないものを見極めて、市場創造であるマーケティングの全体像を掌握する能力が必要不可欠になっていくだろう。
プロフィール
新卒でP&G Far East Inc. マーケティング本部に入社。17年間の在籍中、ブランドマネジャー、マーケティングディレクターとしてアリエール、ファブリーズ、アテント、パンパースなどのブランドを担当し、市場創造やシェアの回復を実現。のちにUS本社チームでイノベーションの知識開発をマーケティングとして主導。帰国後、ダノンジャパン、ユニリーバ・ジャパン、日産自動車、資生堂など多様な文化背景、製品分野で、CMOなどとして複数ブランド群を擁するブランドマネジメント、組織構築、人材育成を指揮。2018年1月より現職。MBA(関西学院大学)、博士(経営学 神戸大学)。
タグ:人材育成